ダックスフンドってどんな犬種?

"ダックスフンド"と聞くと、まず最初に「胴長短足」な姿を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。その特徴的な体格や、友好的な性格から長年愛され続けている犬種です。

今回はそんな人気の"ダックスフンド"についてお話したいと思います。


性格

ダックスフンドは、友好的で落ち着きがあり辛抱強い性格です。また、明るく抱っこ好きで甘えん坊な一面もあります。

しかしその反面、もともとが猟犬であるため、時には攻撃的で負けず嫌いな面も持ち合わせています。


歴史

原産国はドイツで、ダックスフンド(Dachs Hund)とはドイツ語でアナグマを表す(Dachs)と犬を表す(Hund)の2語を合わせたものです。主にアナグマ猟に用いられていたことから名付けられたようです。

昔は、ダッケル・テッケルと呼ばれ中世の頃から知られていました。ドイツではとくに地下で生活する動物(ネズミやキツネ、アナグマ、ウサギなど)の狩猟に適した犬が繁殖されてきましたが、ダックスフンドは地下だけでなく地上でも優れた能力を発揮し、獲物を狩り出し、傷付いた獲物の捜索や追跡を行っていました。


特徴

ダックスフンドは3つのサイズ・3つの毛質ごとに繁殖されています。

サイズはスタンダード、ミニチュア、カニンヘンに分かれ、各国の協会で理想のサイズが定められています。

国によって多少異なるようですが、日本での理想のサイズ(体重)は下記の通りです。

  • スタンダード:9~12㎏
  • ミニチュア :5㎏以下
  • カニンヘン :3.2~3.5㎏


被毛は大きく分けてロングヘアード、スムースヘアード、ワイヤーヘアードの3種類です。

  • ロングヘアード

 人気の高いロングヘアードは毛質がやわらかく光沢がある長い毛が特徴です。コッカースパニエルとの交配で誕生しました。

  • スムースヘアード

 毛質が硬く、短い毛が特徴的なスムースヘアード。毛の流れが滑らかで光沢があります。

  • ワイヤーヘアード

 荒い毛と口ひげが特徴的なワイヤーヘアードは、シュナウザーやテリアとの交配で誕生しました。


毛色

毛色は3タイプあります。

単色 :レッド、レディッシュ・イエロー、イエロー(クリーム)

2色   :ブラックタン、チョコレートタン

その他 :ブリンドル、ダップルカラー


かかりやすい病気

ダックスフンドがもっともかかりやすい病気が椎間板ヘルニアです。胴が長いため、腰に負担がかかります。注意点として、高いところから飛び降りさせない、肥満にさせない、自宅の床を滑らないようにするなどの工夫が必要です。

また、耳が垂れている犬種なので外耳炎にもなりやすいため注意が必要です。外耳炎になると耳を掻く、こする、やたらと頭を振る、耳から嫌なにおいがする、耳を触ると痛がるなどの症状が出ます。


正しいしつけの仕方とは?

ダックスフンドはとても甘えん坊なので、常に人とのスキンシップをとりたがる性格です。それが満たされないとストレスになり、無駄吠えやいたずらをして人の気を引こうとします。

また、しつけを行う場合、飼い主さんがピリピリした気持ちでいると、すぐに犬にも伝わってしまいます。そのせいでしつけが上手くいかないこともあります。しつけはすぐに身に付くものではないので、焦らずにゆっくりと長い目で見て行うようにしましょう。


まとめ

ダックスフンドについてお分かりいただけたでしょうか?

とても人懐こく、見ているだけで愛らしいダックスフンドはとても魅力のある犬種です。

現在、ダックスフンドを飼っている方もこれから飼おうと予定している方も、ダックスフンドという犬種をよく理解して、愛犬との素敵な生活が送れるといいですね。

ペットクリニック.com

獣医師発信のペット情報サイト